8月29、30日に女性4名で一泊させていただきました。
お夕食をお部屋でいただきましたが、とても美味しくて、大満足でした。
朝食のバイキングも大変質が高かったと思います。
特に鯛茶が美味しかったのと、果物も缶詰ではなくフレッシュなものだったし、
ジュース類、飲み物も良かったです。
品揃えも豊富でした。
従業員の方も数多く配置されて、心配りも良かったと思います。
お風呂も海が見えて良かったのですが、
ひとつだけ、床の水はけがちょっとよくなかったのが残念でした。
朝、お部屋のお風呂に入ったのですが、
窓を開けると海が近くて気持ちよかったです。
総じて、大満足でした。
ありがとうございました。
天使の梯子の2階の部屋を利用させていただきました。海の広がる非日常の快適な宿泊でしたが、1点リビングの照明を切ると、トイレの照明スイッチもきかなくなって、真っ暗状態でした。最初にご説明いただくか、別々のほうが私は、よかったです。何かの意図があってのことだとはおもいますが、私個人の感想です。
素敵な宿泊、ありがとうございました。
フロントの方の接客又 食事のときの接客は十分満足出来ました、しかし部屋のタバコのにおいがしつこく感じその時間は不愉快でした
ホテルはバス停のすぐ近くで、目の前が海という絶好のロケーションで、少し散歩もできました。部屋からも海が見え、大浴場からは夕日も拝めました。夕食は伊勢海老・鮑コースでしたが、どれも美味しくいただきました。またバイキング式朝食は時間を気にせず食べられるので有難かったです。朝食もとても美味しかった。フロントの方もとても感じがよく、トータルで大満足できる滞在でした。どうもお世話になりました。今度は家族を連れていきたいです。
さらさ館の和洋室に宿泊しました。部屋であんなに近くに海が見れて、夕日も最高でした!!海好きの私たちにはたまらなく絶景でした。部屋にいても退屈せずずっと変わりゆく景色をみながらお風呂に浸り最高でした。食事も食べたい物食べた〜っと満足です。足湯BARのカクテルも凄く美味しかったです。。ブラックライトが光りぬるめのお湯で素敵な演出でした。
しかし到着してホッとした中ガヤガヤと結婚式の終わった方が出て来てて…部屋に行く途中は新郎、新婦さん、参列の方達がいらして。横を通る??嘘でしょうと主人とびっくり!これまた部屋の前も賑やかな声が…お部屋の説明の時も賑やかな声が聞こえそれが気になりあんまり説明聞かず…閉めたら聞こえないように願いながら
ゆっくりな気持ちに切り替えて来たので着いた時は不安でしたが、、後がよかったのでいい旅行になりました。
また宿泊したいと思いました。
お客様の意見を見てたらホテル側のお返事がありきたりなコメントなのでちょっと気持ちを込めて書いて頂けたら嬉しいです。
せっかくお客様は書いてくれてるんですから…
期待外れでした。母の還暦祝いを兼ねて誕生日に二泊三日で宿泊しました。
一番大事な誕生日の夕御飯は、冷たい食事ばかりで、あんまり食べれませんでした。二日目の夕食の方が温かくて美味しかったです。
朝ごはんは、バイキングでしたが、種類も少なかったでした。
二日目の夜に、足湯バーにいきましたが、足湯がぬるくて、寒くてでたくありませんでした。
カクテルもカウンターのお客さんを優先なのか、オーダーしてから、でてくるまで遅く、飲み終わってもオーダーを取りになかなか来てくださらなかったでした。
楽しい旅行が、散々でした。
温泉はよかったし、接客もよかったです。
ただ、ホテルから道路にでるとき、車がおおくてなかなかでれなくて、従業員さんは、お客の見送りを、手をふるのではなく、車がスムーズにでれるように配慮が必要だと思いました。
また、結婚式のため、招待客でロビーでコーヒーを飲もうといったのですが、すわれるイスがなく、立ったまま飲みました。
宿泊客用に、イスの確保があったらよかったなあって思いました。
値段のわりには、微妙だったので、次回は利用しないと思います。
防音もできておらず、披露宴の太鼓の音が、頭痛で休もうと思ってもなかなか、休めず。
もっと、宿泊客にま配慮していただけたらと思いました。
これなら、本館の方がよかったようなきがします。
3月に地元の友人に招待され初めて訪れ、料理が美味しかったので今回は家内と一緒に泊まりました。3月も天草恐るべしと感じましたが、今回も東京ではなかなか食べることのできない料理の質でした。難点を言うと、その料理に見合ったアルコールがないと言うことです。ビール・日本酒・焼酎などのバリエーションを増やしていただけると、食事のグレードがさらにアップすると思います。
また、今回は貸し切り風呂があったことも宿泊した理由のひとつでした。本当はラブラブで貸し切り風呂を選びたいのですが、家内の足が悪く、一人で入浴させるのが危険なため貸し切り風呂がある宿泊施設を選んでおります。
いろいろと不自由を感じる人が増えてくるでしょうから、施設の充実もお願い致します。
天草は2回とも天気に恵まれませんでしたので、再挑戦させていただきます。
ホテルの雰囲気、環境共に良くのんびりすごせました。
夕食も大変満足いくものでした。
足湯バーと貸切風呂もすごくよかったです。
夕食、朝食ともとても素晴らしかったです。
特に夕食は創作料理としてコースで東京で食べたらとても高くて手が出ないでしょう。伊勢海老、あわびだけではなく、たこもとても美味しかったです。朝食も種類が豊富で全部食べたかったのにお腹いっぱいで半分程度で終わってしまいました。
2階ラウンジのフリーのコーヒーも海を眺めながらとても美味しくいただけました。
機会があればまたお邪魔したいです。
ありがとうございました。
口コミサイトは当てにならないと思いました。ホテルの部屋に通されて、部屋は真っ暗。係りの人よりも先に主人が電気を付け、私がブラインドを開けて、なんのためにロビーで待たされたのか、準備が出来て部屋に通してほしかったし、係りの人もなんの言葉もなくて、当たり前のような感じでした。たまたまやる気のない接客係りに当たったのかもしれませんが、小声で棒読みのような説明でなにを言ってるかわからないし、、こちらから気を使って話し掛けても会話続かず、夕食時にビール二本頼むと黙って一本はテーブルの下に畳に置いてあり、ヌルくなるのに絶句しました。細かい教育がされてないのか、わざわざ天草まで来た甲斐がなかったとまでおもいました。ホテル全体はそれなりに有名で繁盛してるのでしょうが、お高くとまっているのでしょうか?立地が良く部屋やお風呂からの眺めはよかったです。お食事は思っていたより感動もしなかったのは、着いてすぐの幻滅からかもしれません!とにかく係りの人の接客サービスの無さに嫌気がさし、なにもかもがっかりしました。部屋の古さなどは、仕方ない事ですが、全て人の心配りや対話でそれも良くなるものです。二度と行く事はありません。
フロントスタッフ
yuko様
この度は私共ホテル竜宮へお泊りいただきまして誠にありがとうございます。
特に朝食にもご満足いただけたご様子なによりでございます。またその旨丁寧で詳細なご感想をも賜り大変感謝申し上げます。お寄せいただきました貴重なご意見は必ず皆で吟味検討し出来得る限り改善致して参ります。
どうぞyuko様のまたのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
フロント遠山