お知らせ

【お知らせ】第2弾 くまもと限定緊急宿泊助成キャンペーンのHP予約を開始しました

上天草市の宿泊助成事業「第2弾 くまもと限定緊急宿泊助成キャンペーン」について、
これまで予約受付はお電話のみでしたが、公式HP上でも受付を開始いたしました。
ぜひご活用くださいませ。

【熊本県の宿泊助成

【熊本県の宿泊助成事業】 くまもと再発見の旅〜身近な人と身近な旅へ〜が始まります!

熊本県による地域経済の回復を目的とした宿泊助成事業が実施されることとなりました。熊本県内宿泊施設に宿泊される熊本県内在住者が対象となりますので、詳しくは下記をご覧ください。

【対象宿泊施設】
感染防止対策に取り組む施設で事業に参加希望の施設
(熊本県公式観光サイト)https://kumamoto.guide/ にて3月16日公表予定

【事業対象期間】
令和3年3月16日(火)宿泊〜4月28日(水)宿泊

【宿泊助成額】(お一人当たり)
・日曜〜木曜
10‚000円以上(税込)の宿泊費に対し、5‚000円助成(10‚000円未満は金額の半額の助成)
・金曜・土曜・祝前日
10‚000円以上(税込)の宿泊費に対し、3‚000円助成(10‚000円未満は1‚500円の助成)
※ホテル竜宮では、お子様(小学生・幼児)の助成対象を1泊2食付のみとさせていただきます。

【ご利用対象者】
熊本県内在住者のみが対象
※普段から日常的に接している人との4人以下の旅行に限定
※同居家族は4人以上でも可

【予約受付】
予約開始日は、3月16日(火)9時よりお電話にて受付をスタートさせます。
※受付スタート時は大変混み合いが予想されます。予めご了承くださいませ。

【チェックイン時において】
お客様にてご準備いただくものがあります。
1 宿泊料金割引申請書
2 宣言書
3 お一人ずつの住所が分かる物(免許証、保険証等)
上記用紙(1と2)は熊本県公式観光サイト(https://kumamoto.guide/)にて3月16日よりダウンロードできるようになります。ご記入いただきご持参いただきますと、チェックインにてお待たせする時間が短くなります。

【他のキャンペーンとの併用について】
先にスタートします上天草市の『くまもと限定緊急助成キャンペーン』との併用はできません。

第2弾 くまもと限定緊急宿泊助成キャンペーンが始まります

上天草市による観光業へ対しての緊急支援策の第2弾として、宿泊助成キャンペーンが始まります。

【キャンペーン期間】
令和3年3月15日宿泊〜令和3年4月30日宿泊

【竜宮のプラン】
宿泊費+周辺観光施設でご利用いただける2000円クーポンをセットした料金より、お一人様最大5000円の助成金を絡めたプランをご提案させていただきます。(小学生・幼児に関しては1泊2食付のみ対象とさせていただきます)

【ご利用対象者】
熊本県内在住者限定となりますので、来館時に宿泊者お一人様ずつ身分証の確認をさせていただく事になります。

【ホテル竜宮対象人数】
ホテル竜宮の助成対象人数(633名)に制限がございます。人数に達した時点で終了となります。

【予約受付】
3月15日(月)の9時からお電話受付にておこないます。
※受付スタート時は大変混み合いが予想されます事を予めご了承くださいませ。

【お知らせ】海ほたる貸切風呂の料金変更について

貸切風呂料金変更のお知らせ

この度、『やすらぎの湯海ほたる』の貸切風呂価格の見直しにより、2021年3月1日より貸切風呂の料金が変更になります。いつも御利用いただいておりますお客様には申し訳ありませんがご了承頂きますようお願い申し上げます。

60分(旧価格)2000円→(新価格)3000円
90分(旧価格)3000円→(新価格)4500円
※岩盤浴付き貸切風呂での岩盤浴セットは従来通り500円(お一人様)となります

※現在海ほたるの営業時間は15時から23時(最終受付22時)となっております

第12回 BIGLOBE温泉大賞 料理番付第1位

第12回 BIGLOBE温泉大賞の料理番付におきまして第1位を獲得させて頂きました。第12回 BIGLOBE温泉大賞

GoTo トラベル参加事業者チェックリスト

GoTo トラベル参加事業者チェックリスト
当館は、Go To トラベル参加事業者に求められる感染防止の対策及び「宿泊施設における 新型コロナウイルス対応ガイドライン(第 1 版)」(以下、「ガイドライン」という。)を以下 の通り実践しています。お客様にはご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解 とご協力をお願いいたします。
施設名:ホテル竜宮

【館内の清掃・消毒】
 エレベーターなどの多くの人が頻繁に接触する物や場所は、消毒剤で定期的にふき取り消毒しています。
 客室内のお客様が触れる部分は、客室清掃時に消毒剤を使ってふき取り消毒をしています。

【お客様の健康確認】
 宿泊されるお客様は、チェックイン時、直接の対面を避けるなど感染予防策を講じた上で全員の検温と本人確認をお願いしています。
 旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め、最寄りの保健所等の指示を仰ぎ、適切に対応をとることにしております。
 当館ご利用中に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出たお客様には、直ちにフロントにその旨を連絡していただき、必要に応じて保健所への報告や医療機関の受診をお勧めしています。
 チェックイン時等に、宿泊されるお客様に「旅行者が遵守すべき事項(※)」を周知徹底しています。
※「観光庁により、Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へ~Go To トラベルのご利用に 当たっての遵守事項~」に記載の事項
 チェックイン時等に、宿泊されるお客様に、「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の 団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えるこ とが望ましいこと。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、 修学旅行・教育旅行などのように、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適 切に旅行が実施されるべきこと」を周知徹底しています。

【館内での感染防止対策】
 浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設けています。
 レストラン・食事処では、テーブル・座席の間隔を離すなどの感染防止対策を実施しています。
 (ビュッフェ形式をとっている場合)ビュッフェ形式については、食事の個別提供、従業員による取り分け、もしくは個別のお客様専用のトングや箸等を用意し共用を避ける などの措置を実施しています。
 館内での大きな声を出すような行為、飲食の際の回し飲み等はお控えいただいております。
 エレベーターや客室、館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり、空調設備による外気導入等の措置を行っています。

【その他】
 当館滞在中、公共スペースではマスクの着用と手洗い・手指消毒をお願いしています。
 手指消毒のために、ロビー内、レストラン入口等、館内の複数の場所に消毒液を設置してあります。
 フロントやレストラン等の入口では、お客様同士の距離を保つため、床に目印の設置などの措置を講じております。
 食事の済んだテーブルは、次のお客様をご案内するまでに清掃・消毒を行います。
 従業員の健康管理を強化し、出勤時に検温を含む健康チェックを行い、発熱やせき、痰などの風邪症状やからだのだるさ等の症状がある場合は、勤務につかず自宅待機としています。
 従業員は、全員が就業中マスクと必要に応じてフェイスシールド等を着用しています。

新型コロナウイルス感染症への安全対策について

新型コロナウイルス感染症への安全対策について
(2020年8月現在)

平素は格別のご愛顧を賜り、誠に有り難うございます。この度の新型コロナウイルス感染症拡大につきましては、皆さまのご心労はいかばかりかとお察し申し上げます。

ホテル竜宮では、お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、また、お客様に安心してご利用いただけますよう、以下の対策を行っております。

ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。

〜ホテル竜宮の主な取り組み〜

【パブリックスペース】

・検温の実施
ホテル入館口で、検温を実施しております。
※37.5℃以上の発熱に加え、風邪症状がみられるお客様には、保健所の指導に従っていただいております。
何卒ご理解をいただきます様お願いいたします。

・手指消毒液の増設
ロビーやレストラン、化粧室等に消毒液を増設し、お客様がよりご利用頂きやすい安全・安心な環境整備に努めております。ご協力をお願いいたします。

・定期消毒の強化
ドアノブ、扉、エレベーターの押しボタン、ロビーのテーブルや椅子等、お客様が触れる機会の多い箇所の定期的な次亜塩素酸水による消毒を実施しております。

・従業員のマスクの着用
お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、スタッフは接客時にマスクを着用しております。

・アクリル板の設置
飛沫感染防止を目的として、フロントカウンター、お会計窓口などに、アクリル板による仕切りを設置しております。

【営業スペース】

『チェックイン』
1、フロントカウンターが密集しない様に、ロビースペースのソファー席にて手続きをおこなっております。
2、チェックイン時に、宿泊者皆様のお名前の記入を頂いております。

『客室』
1、お客様が触れる機会が多い箇所の次亜塩素酸水による消毒を以下のとおり実施しております。

<室内>入口チャイム、ドアノブ、取っ手、電気スイッチ、机の上、テーブルの上、ごみ箱、タブレット、空調操作パネル、ハンガー、テレビリモコン、金庫、電話機、靴べら、ボールペン など

<バスルーム>取っ手、手すり、シャワー、蛇口類レバー、ごみ箱、自動給湯パネル、トイレ操作パネル、便座、トイレットペーパーホルダー、ドライヤー、、各種アメニティなど

『レストラン』
1、本館にご宿泊のお客様のご夕食は、個室ダイニング「海」にてご提供しております。

『朝食』
1、バイキング朝食を休止させていただき、和定食でのご提供に変更しております。
2、テーブル間の距離を十分に確保してレイアウトを組んでおります。
3、食事時間などを細かく分け密にならないよう取り組んでおります。

『ご精算時』
1、床ステッカーを貼り、間隔をとり並んでいただいております。
2、フロントカウンターには、飛沫防止用のアクリル板を設置し対応しております。
3、お会計の際には、キャッシュトレイを使用いたします。

【従業員】

1.出退勤時のマスク着用
当社従業員へマスクを配布し、出退勤時ならびに勤務中の着用を義務付けております。

2.出勤時の体調チェック
従業員は、体温の確認と手指の消毒を徹底しております。また37.5度以上の発熱や、体調が優れない従業員は、大事を取って自宅待機としております。

3.バックスペースにおける次亜塩素酸水消毒液の増設
事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手指の消毒を行うよう次亜塩素酸水による消毒液を増設しております。

ホテル竜宮 支配人

GoToトラベルキャンペーン受付開始

GoToトラベルキャンペーン受付をホームページで開始いたしました。
GoToトラベル専用プランをお選び頂き、ご予約後にSTAY NAVIに移っていただき必要事項をご入力いただきます。
GoToトラベル予約クーポン発行方法
※電話予約受付もGoToトラベルキャンペーンクーポン取得が出来るようになりました。

【くまもっと泊まろうキャンペーン】のお知らせ

熊本県による県民限定宿泊助成キャンペーンが7月6日よりスタートしました。
宿泊料金よりお一人最大5000円が助成されるお得な宿泊のご案内が出来ますので皆様のご予約をお待ちしております。
※尚、7月20日(月)より対象者が九州各県在住者に拡大される予定でしたが熊本県より延期と発表されました。

上天草市【くまもと県民限定 緊急宿泊助成キャンペーン】終了致しました

6月1日より上天草市の助成事業の「熊本県民限定の宿泊助成金キャンペーン」ですが

大変ご好評をいただき、当ホテルの対象人数に達しましたので終了させていただきます。

皆様、誠にありがとうございます。